fc2ブログ

絵描きしてて幸せな瞬間

2011年01月20日 22:45

1 :Σ(・ω・ノ)ノ :04/07/19(月) 12:59

「すっごく気に入りました」

って言われたときかな。

7 :スペースNo.な-74 :04/07/19(月) 15:00

まじれすすると

自分が描きたい物が描けた時単純に感動する

8 :スペースNo.な-74 :04/07/19(月) 15:34

お世辞でなく「この絵が好きだ」と言ってもらえたとき。

お世辞かどうかなんてほんとは分からんのだが。

19 :スペースNo.な-74 :04/07/20(火) 03:00

・(世辞かもしれないが)「がんばってください」って言われたこと。

・PDAとかで落書きしてて、割とイメージどおりに描けたとき。

上の2つのおかげで、がんばって描きつづけてまつ。

22 :スペースNo.な-74 :04/07/20(火) 16:08

一ヶ月前の自分の絵と今の絵を見比べたとき。

場合によっては鬱。諸刃の剣。

41 :スペースNo.な-74 :04/07/29(木) 19:48

初めて思い通りに
絵が描けるようになったことカナ――――

つうと微妙に擦れ違いだな。

やっぱいい絵が描けたときが一番幸せだな。
幸せっつうか嬉しいといった事か

 42 :スペースNo.な-74 :04/07/30(金) 03:04

 >>41

 それはまだ初級の喜びだze!

  43 :スペースNo.な-74 :04/07/30(金) 03:44

  全然初級じゃない

  最初から最期まで
  それが最高のモチベーションになると思うが

66 :スペースNo.な-74 :04/08/01(日) 06:24

絵を描いている間は全てを忘れられる。

将来への不安も、自分へのコンプレックスも、目の前の苦痛からも。

だから、何も考えず、絵を描いているだけの時が一番幸せ。

109 :スペースNo.な-74 :04/08/13(金) 19:53

萌えたキャラを脱がした絵を描いたときが幸せというかなんというか

バカにされるかもしれないけどやっぱエロエロは活力になるな

119 :スペースNo.な-74 :04/08/28(土) 18:13

機械とか背景の建物がきれいに描けた時かなぁ。

難しいから、いつも敬遠しちゃうだけに…。

140 :スペースNo.な-74 :04/09/13(月) 02:19:33

今まで信じ込んでいた間違った認識が、
ちょっとした偶然で正された時。

これだから描きまくるのはやめらんない。

152 :スペースNo.な-74 :04/10/19(火) 18:22:48

やっぱり自分の絵のキャラを可愛いとか言われると嬉しいなあ。

こいつはカッコいいんだバカヤロー!!!と思いながら書いた二枚目キャラとか、

自分でも可愛くてしょうがなくて愛着が物凄い女の子を、

自分の書いたイラストで他人に認めてもらえると凄く幸せになれる。

「あなたの絵でこのキャラにはまりました」とか言われると昇天ものだ。

155 :スペースNo.な-74 :04/10/20(水) 01:57:57

とにかく自分が描いた絵によって人の心が動かせたらうれぴーよな

156 :スペースNo.な-74 :04/10/20(水) 15:51:24

中学のとき、保健室で見知らぬ後輩の女の子に

「あなたの絵すごく好きです。これからも頑張って下さい」

と言われたとき。

文化祭で各々選択美術の時間に
描いた絵を展示していたのでそれを見たんだと思う。

当時ワンセットで行動していた親友が賞とかばかすか取るくらい絵が上手くて

それ自体をうらやむことは無かったけれど、(実際すごかったし)

正直なところ誰からも何のリアクションも無いままに描いてる事が寂しかったので

それを言われたときは面食らうと共にものすごく嬉しかった。

なにより自分がやりたい方向で間違いないんだなぁ、と思えて。

そのことが無かったとしても絵は描いてると思うけど

あの一件で自分の描きたいものに一本芯が通ったと思う。

あと折に触れて自分の絵を好きだといってくれた親友にも感謝。

心残りはあの子の名前の確認も出来ないままに
さわやかに去られてしまった事だな…。

176 :スペースNo.な-74 :04/12/31(金) 11:47:50

ありきたりだが、
何時間も描き直して、これだ!という絵が描けたとき。

メガネや靴など、アクセサリー類が描けるようになったとき。

215 :スペースNo.な-74 :2005/05/22(日) 16:30:01 

2chの書きこみでもそうだが

描いてその反応を見るという行為が楽しいな

233 :スペースNo.な-74 :2005/10/08(土) 06:38:53 

自分が憧れていた絵描きさんに微々でも
褒められた言葉のニュアンスを感じられたとき

悶えて嬉しがりました。本当に嬉しい。更なる原動力になります。

249 :スペースNo.な-74 :2005/11/11(金) 23:18:17 

うまく描けた時のネットで晒してほめられたときが一番、至福。

画材や資料には金に糸目は付けない。

255 :スペースNo.な-74 :2005/11/13(日) 06:04:57 

自分の絵から世界観みたいなのを感じ取ってくれたときは至福の瞬間だ

「こんなところに行ってみたい」って言われたときは、もう…(*´д`*)

265 :スペースNo.な-74 :2005/11/27(日) 02:13:15 

今まで描いてきた絵の中で一番時間をかけて母の顔を描いた。

母の顔を横目にこっそりデッサンしたり

ほくろや目尻、特徴を覚えてしまう程スケッチした。

でも母親には私が絵を描く事は知っててもまともに見せた事がなかった。

喜んでくれるかはわからないけど、誕生日にプレゼントした。

すごく照れ臭くて恥ずかしすぎて死んでしまうかと思ったけど

優しい母は素直に喜んでくれた。

今までのプレゼントの中で一番嬉しいと言ってくれた。

この日のためにずっと絵を描いていたと思っても良い位、幸せだった。

352 :スペースNo.な-74 :2006/03/17(金) 23:59:17 

あるお絵かき掲示板に名無しで描いたら

「●●板(他のお絵かき掲示板)で描いてた人ですよね?あなたのファンです」

ってコメントもらえた時。

なんか、自分の絵柄を覚えててもらえた…!とか

ファンとか…!嬉しすぎる

355 :スペースNo.な-74 :2006/03/20(月) 23:18:14 

『色々あって、少し凹んでたんですが、貴方の絵を見てたら元気が出ました。

貴方の絵、凄く好きです』

ってサイトで言われたときには、手が震えた

例えどんな意味でも、自分の描いた絵が誰かを励ました、と思うと嬉しかった

歓喜の舞を踊りベッドから落ちた

356 :スペースNo.な-74 :2006/03/21(火) 01:07:54 

自分の絵に萌えすぎて筆が止まる時。

しばらくゴロゴロ萌え転がって、机に戻り、粗が見えて直す。

そうやって更に萌え絵が良くなっていく時。

幸せを感じる。絵描きでよかった。

372 :スペースNo.な-74 :2006/04/06(木) 12:03:28 

昨日、ある瞬間からすごくうまく描けだして

「あれっ奇跡?」と思いながら次を描いたらそれもよくできた

ここで途切れるの勿体無い!!と思って描きまくってたら

いつのまにか深夜4時でした

没頭すると時間の感覚が無くなるんだよね あー楽しかった

431 :スペースNo.な-74 :2006/10/10(火) 12:12:24 

人から上手いとかいい絵を描くとか言われても全然嬉しくない俺が、

自分で自分の絵を上手に描けたと思うとき。

 435 :スペースNo.な-74 :2006/10/13(金) 14:24:36 

 >>431

 同じく。

 あらゆる絵の要素のコントロールが狙ったとおりに、
 自分が計算したまま仕上がると楽しい。

 さらに言えばその絵に対してついて来る人の反応もだ。

498 :スペースNo.な-74 :2007/01/16(火) 18:22:38 

自分の絵が載った雑誌を読んだ人からファンレターが届いた時

嬉しいを越して、驚きながら手がずっと震えてたよ

551 :スペースNo.な-74 :2007/11/05(月) 01:04:18 

あるとき、ふと苦手だったものが描けるようになった瞬間。

右向きの顔、鎖骨、手、腕、腰……とだんだん描ける範囲が広がってきた。

いまは足が描けない。でも描き続けたら描けるようになるって思うだけで、

オラワクワクしてきだぞ!

スポンサーサイト





コメント

  1. ミジンコ | URL | -

    私も絵がうまくなりたい。。。

  2. アル | URL | -

    この記事みてたら、最初の頃の気持ちを思い出せた。
    また頑張ってみよう!

  3. ままま | URL | -

    後輩の子にファンですって言われた時は感動しました
    また頑張ろうって思えます

  4. | |

    承認待ちコメント

    このコメントは管理者の承認待ちです

  5. | |

    承認待ちコメント

    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://halo00.blog136.fc2.com/tb.php/69-ae00087d
この記事へのトラックバック