fc2ブログ

自分の絵、好きですか?

2011年01月23日 18:34

1 :名無しさん:2001/01/20(土) 00:52

私は恥ずかしながら、自分の描き上げた絵を30分くらい 

見ていることが、よくあります。 

ちなみに一説によると、ヒトが自分がした仕事の成果に 

満足している時には、脳からドーパミンが分泌されていて、 

それが次への仕事へのやる気へと繋がるそうです。 

ナルシシストも案外悪くないということなのでしょうか?(笑

3 :名無しさん :2001/01/20(土) 03:10

あ~、30分くらいは好きですね>自分の絵 

でもすぐに嫌いになります。 

1週間前とか1ヶ月前とかはかなり嫌いです。 

んで3ヶ月前のとかになると、見る気も起こりません。 

でも3年くらい前のになると、笑って見れるようになります。

13 :名無しさん :2001/01/20(土) 17:39

書き上げたあとは私も延々と見続けるなー。 

始めは満足感でいっぱいなんだけど段々と「げ。ちょっと頭 

でかくなってる」とかの欠点が見えて来たり。 

そうすると凄く悔しいんだけど、自分の目も肥えた気もしてくる。 

よって、自分の絵で一番好きなのは常に最新のものだけです。

[ 続きを読む ]

絵描きしてて幸せな瞬間

2011年01月20日 22:45

1 :Σ(・ω・ノ)ノ :04/07/19(月) 12:59

「すっごく気に入りました」

って言われたときかな。

7 :スペースNo.な-74 :04/07/19(月) 15:00

まじれすすると

自分が描きたい物が描けた時単純に感動する

[ 続きを読む ]

効果的な練習方法 2

2011年01月07日 20:42

1 :スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 20:04:57

模写、デッサン、クロッキーなどなど… 

世の中には色々な絵の練習法があります。 

その中には効果が低いものもあれば 

効果が高いものもあるでしょう。 

そこで皆で知恵を出し合って効果的な練習方法を考えたり、 

効果的な練習方法についての情報を交換したりしてみませんか? 

というスレです。 

31 :スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 15:00:39

描きたい絵を描く 

自分の絵を他人の絵を見た時みたいに 

イチャモンつける 

しかも具体的に 

そして直す直す直す直す直す 

気に入らないトコがなくなるまで直す 

なくなったら一枚完成 

で次をやる前にデッサンやら模写やらして人やものの形やパースを勉強 

で2枚目で1枚目と同じように仕上げる 

で3枚目に行くまえにデッサンやらなんやで勉強 

を10枚とか20枚仕上げたら1枚から順にみていって 

成長してるもしくはアラがわかったら成長してるってこと 

で、ベースがないのにイメトレしても何もなりまへん 

具体的にどこに線があってどこにどういった線を引くかを

頭の中でできるなら意味があるだろうけど 

なんとなくってのが一番悪いかと思います 

[ 続きを読む ]

絵の上手い下手は性格の問題

2010年12月28日 04:06

1 :スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 09:26:08

言い訳の多いやつは、いつまでたっても下手なまま 





3 :スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 10:07:04

上手い奴は自分の絵に対して客観視できる。 

絵に対してはね。 

9 :スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 21:23:24

苦手なことや面倒なことはやらずに

楽なことだけやる性格だと

永遠に上手くならない 


[ 続きを読む ]

絵は描きまくれば上達するという話は絶対嘘

2010年12月24日 02:47

17 :スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 00:41:49

上手くなろうという意思がなければ上手くならない 



13 :スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 19:31:34

いっぱい描いてるはずなのに 

うまくならない奴ってなんなの? 


 18 :スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 00:46:52

 そういう人は練習が目的になってるんだよね 


[ 続きを読む ]